GROUP INTERVIEW

グループインタビュー

SPORTS Edgeって、こんな会社です!

若手社員の “本音” 座談会

入社2年目、3年目の若手社員5人が集まり、
入社のキッカケや日々の業務、
SPORTS Edgeの魅力や、
仕事のやりがいについて、
ざっくばらんに語り合ってもらいました。
SPORTS Edgeのリアルな雰囲気をぜひ、
体感してください。

  • K.K

    マラソン/トライアスロン/
    サイクルイベント/
    バレーボール/
    フェンシングなど担当
    入社2年目

  • S.Y

    サッカー担当
    入社2年目

  • S.Y

    バスケットボール/
    空手担当
    入社2年目

  • K.I

    バスケットボール担当
    入社3年目

  • M.M

    ラグビー担当
    入社3年目

Q1

SPORTS Edgeに入社したキッカケは?

K.K

大学時代に携わったスポーツイベントのボランティアが、とても面白くて。仕事でも大会運営に携わりたいと思ったんだよね。で、就活で“スポーツ大会を運営する企業”で探したらSPORTS Edgeが見つかって「これだ!」って、運命を感じました(笑)。みんなは、どんなキッカケだった?

S.Y

大学までアルペンスキーをしていて、スキーが最優先の人生だったんだよね。ただ、自分の20代、30代のキャリアを見据えたときに、“競技者を辞めてもスポーツに携わる仕事がしたい”と考えて、この会社に決めた感じ。

K.K

何社か受けたの?

S.Y

SPORTS Edgeしか受けてない(笑)。

S.Y

1社だけ!

K.K

S.Yっぽいね(笑)

S.Y

S.Yはどんなキッカケだったの?

S.Y

ぼくもS.Yと結構似ているかな。学生時代はサッカー一筋。選手として全力でやっていた感じ。あとはプロの試合を観るのも、好きだったから、社会人になったら、運営側にまわって、大会を支えたいというのが、SPORTS Edgeに決めた大きな理由。ぼくたちより1年先輩のM.MさんとK.Iさんは、どうですか?

M.M

わたしもスポーツに携わる仕事がしたかったから。高校生のときヨット部にも入っていて、根っからのスポーツ好きだったの。

K.I

わたしは父がプロサッカーチームのチームドクターをしていて。その関係でスポーツが幼い頃から身近な存在だったの。「競技経験はないけど、スポーツが好き」という社員も、この会社には多いよね。

M.M

そうだね!「スポーツが好き」「みんなで作り上げたい」「裏方としてバックアップしたい」という感じで、いろんなマインドの方がいるのも、SPORTS Edgeのユニークなところかも。

Q2

新人研修ってどんなことをするの?

K.K

入社直後って、どんなことしてたっけ?

S.Y

4月からの約2ヶ月間は、新人研修があったよね。社会人としての基礎であるビジネスマナーを学んだり、実際に競技大会の運営に同行したり。

K.I

ああ!あったね。毎年、新人研修の時期って、トライアスロンの国際大会があって、先輩たちに同行して、実際の業務に携わるんだよね。大会の雰囲気を味わえるだけでなく、新人でもきちんと担当が割り振られて、運営をサポートさせていただくから、仕事内容をリアルに知ることができてよかったな〜。責任を持って働くことの大切さが、身をもって体感できたというか。

S.Y

うんうん。あと、わたしたちの時は、トライアスロンに加えて、関西で「空手」や「ゴルフ」の大会にも同行して、運営のサポートをさせてもらったよね。

K.K

うん!ほとんど知らない競技だったから、すべてが新鮮で面白かった。あと、大会当日って「こんなにいろんなことに気を配って動かなきゃいけないんだ」ってとても驚いた!

S.Y

たしかに。ぼくも、元々はサッカーの大会に携わる部署に配属希望だったんだけど、新人研修で、いろんな競技を知ることができて「サッカー以外の部署でも楽しそう!」と思うようになっていったな〜。

M.M

あと、部署ごとの研修もあったね。各部署の先輩方から「どんな競技のどんな大会を担当していて、日頃、どんな想いで働いているのか」を、聞かせていただく時間。

K.I

今でも覚えてるんだけど、研修中に、ある先輩から「ここにいるみんなが、スポーツを仕事に選んだのは、人を幸せにしたいという気持ちが強いからだよね」っていうお話があって、心にグッときたのを覚えています。

一同!!!おお!!

K.K

めっちゃいい話!!

S.Y

ぼくも、今刺さった(笑)

一同
(笑)

Q3

今の仕事内容を教えて

K.K

新人研修が終わって、6月に正式に配属先が決まるんだけど、みんな1年目は、どんなことをやっていたの?

S.Y

ぼくはバスケットボールの担当になりました。大会前は、会場で使用する備品をまとめたり、関係各所に許可申請をしたり、大会当日は、受付を担当したり。関係者のお弁当の手配も、仕事のひとつだったよ。

K.I

準備とか手配とか、調整とか。1年目はそういった業務が多いよね。私もS.Yくんと同じバスケ担当の部署だけど、1年目は似たような仕事に携わっていたよ。

M.M

準備や調整って、一見、雑務に感じるかもしれないけど、大会をスムーズに運営するためには、とても大切な仕事だと思うんだ。

K.I

そうだね。どんな些細な業務にも、必ず意味があるというか。

一同(うなずく)

K.K

わたしは、トライアスロン、バレー、フェンシングなど、色んな競技を担当させていただいています。トライアスロンはコース設営と安全管理、バレーボールはスポンサー様への対応、フェンシングは報道機関への対応と、競技によって、業務内容は違うよ。でも、いろんな仕事をたくさん経験できるので、今の部署でよかったと思ってる。S.Yさんはサッカーの担当だよね?どんな仕事をしているの?

S.Y

大会の運営事務局やパートナー企業様のメディアの露出管理をしているよ。例えば、試合後の会見で、選手や監督の後ろに立てるインタビューボードに、企業ロゴをどう入れるか調整をするのも、わたしたちの仕事。

M.M

細かいけど、大切な業務だよね!わたしは、ラグビーのリーグ戦と男子の代表戦が担当。事務局として、パートナー企業様が有している権利の調整業務をしたり、代表戦の運営マニュアルを取りまとめるのが仕事。

Q4

日々の業務で
大切にしているポリシーは?

K.K

SPORTS Edgeって、どの競技を担当したとしても、国際大会や誰もが知っているような大会がほとんどだから、失敗できないし、緊張感のある現場が多いよね。みんなは、日々の仕事で気をつけていること、意識していることってある?

S.Y

当たり前と思われてしまうかもしれないけど、一番大切にしてるのは、体調管理かな。

S.Y

大事だよね!

S.Y

うちの部署は年末年始が、とくに忙しい時期なんだけど、そこで、体調を崩してしまうと周囲に迷惑をかけてしまうので……。K.Kは?気をつけていることはなに?

K.K

もちろん体調管理も大切だよね。あとは、わからないことを、自分だけで抱え込まないことかなー。

S.Y

わかるー。わたしも、先輩や上司にすぐに相談するようにする。ノウハウがないのに自分で抱え込んでも、前に進まないもんね。

S.Y

たしかに。それはぼくも意識しているかも。

S.Y

もちろん、自分でじっくり考えて、自分なりに答えを出すことも大切。だけど、何時間、考えてもわからないことは、すぐに相談すべき!

一同本当にそう!

K.K

わたしの部署は年齢が近い先輩も多いから、相談しやすい環境なんだけど、みんなも日頃から周囲に相談とかする?

S.Y

年次が近い先輩だとK.Iさんもいるし、年齢が離れていても、優しい先輩が多いよ。結構、フランクな関係だと思う。冗談で失礼なことを言っても許してくれる(笑)。

S.Y

キャラ得だな〜(笑)

K.I

年に4回程度、部署の上司と面談があって、今後の目標や今困っていることを直接話せる機会もあるよね。

M.M

あるね!でもわたし、普段から部署の先輩とたくさん話してるから、その面談のときって、何を話していいのか、逆にわからなくなる(笑)

一同あるあるだよね(笑)

Q5

仕事を通して、
どんなスキルが身につくの?

K.K

わたし、プライベートでも、野球やバスケを観に行くんだけど、いい意味で公私混同できているかな(笑)。「誘導や警備のアルバイトさんを、ここに配置するんだ」とか「安全管理はこうしてるんだ」とか、「来場者の行列をこんな感じで誘導するんだ」とか、運営面をすごく観察するようになった(笑)。

一同めっちゃ、わかる(笑)

M.M

企業が看板を掲出している場所とか大きさとかね。「インタビューボードはどういうデザインなんだろう」「ユニフォームのこの部分にも、企業ロゴを配置できるんだ」とか、ついつい、気になって見ちゃうよね。

一同
(笑)

K.I

あとわたしは、最近、音楽ライブとかフェスなど、スポーツ以外のイベントにも足を運んで、勉強したいなっていう思いも強くなってる(笑)。会場での仕事って、経験がものを言うので、ほかのイベントやライブの様子を垣間見ることで、いろいろなノウハウが蓄積できそうだなって。

S.Y

そのスタンスわたしも見習おう。

K.K

他にどんなスキルが伸ばせるかな〜?この会社に入ることで。

S.Y

先輩たちを見ていて感じるのは、みなさん、コミュニケーション能力がとにかく高いよね。

M.M

そうだね。大会の運営は、協力会社さんやパートナー企業さんがいて成り立つことだから、コミュニケーションって、めちゃくちゃ大事だよね。

一同(うなずく)

K.K

先輩方は、「何を、いつ、どう、伝えるか」を、ものすごく考えて仕事しているなって、感じる。

S.Y

うんうん!わたしたちって、間に立つことが多い仕事だから、「この件は、言い方を考えた方がいいな」とか、「こういった性格の方にお願いするから、こういう準備をしよう」とか、すごく考えるよね。会話でもメールでも、書類の作り方でも、先輩方の「上手だな」「うまいな」という言い回しや伝え方は、わたしも、すぐに取り入れるようにしてる!

M.M

わたしたちの仕事って、たくさんの人が関わって成り立つ仕事だからこそ、運営側一人ひとりが、気持ちよく大会に臨むことができていれば、自然とその大会自体も成功に近づくのかもね。

一同(うなずく)

Q6

仕事でモチベーションが上がるときは?

K.K

とはいえ、「どんなスキルが身についているかな〜」なんて、毎日、意識しながら働けるわけじゃないよね〜。忙しい日々の中で、モチベーションが上がるときって、みんなは、どんなとき?

K.I

そうだなー。わたしたちの仕事って、協力会社さんとともに、つくりあげていくことも多いので、協力会社の担当の方から、「あなただったから、最後までがんばれました」と言っていただけたときは、すごく嬉しい。それまでの疲れや苦労も、吹き飛ぶよね。

K.K

それは嬉しい!!

S.Y

たしかに!!

M.M

選手や監督さんが、試合後のインタビューで、運営側に感謝を述べてくれたときも、「頑張ってよかったな〜」と思うな。

S.Y

それも、めっちゃ、わかる!

K.K

すごく励みになるよね〜。

S.Y

あと、モチベーションが上がるという意味では、2年目になって、今まで以上に、幅広い仕事を任せてもらえたときは「やってやろう!!」と心の中で燃えているかも。S.Yはどう?

S.Y

試合が1分1秒も遅れなく開始できたり、トラブルなく大会期間を終えるって、すごいことなんだなーって、SPORTS Edgeに入ってから、わかるようになったんだよね……。

S.Y

あー、そうだよね。学生時代までは競技者側だったからこそ、なおさら、運営側への有り難みって、意識するようになるよね。

一同(大きくうなずく)

S.Y

だから、選手や来場者にとっての「当たり前」を作ることの難しさと責任の大きさを、日々痛感しながら、働けているかな。

M.M

ほんとうに、そうだよね。大会当日、来場者の方々は、競技を見て感動するけど、わたしたち運営側は、その“感動できる場”を提供する仕事だもんね。

一同(パチパチ)最高のまとめ!

Q7

どんな人と一緒に働きたい?

K.K

今日の座談会のメンバーって、みんなスポーツ経験者とかスポーツ好きだけど、SPORTS Edgeで働く上で、その要素って個人的には、そこまで重要ではない気がするんだよね?どう思う?

S.Y

同感。スポーツ経験の有無よりも、知らないことでも前向きに楽しめる人かな。好奇心を持って物事に取り組める人なら、SPORTS Edgeという会社は、とても向いていると思う!

S.Y

うん。スポーツ大会の運営と聞くと「華やかな仕事」と学生のみなさんは、思うかもしれないけど、地味な作業や泥臭い業務もあるからね。

K.K

そうだね!なんでもポジティブに向き合えるというのは、大事だよね。あとは、学生時代に学園祭などのイベントごとが好きだった人は、その感覚って、今の仕事でも通じる部分があるから、うちの会社に合ってるかも。

S.Y

もうひとつ挙げるなら、「人が好き」っていうのも大事なポイント。初対面の方や年上の方とコミュニケーションを取る機会も多いから。

S.Y

そうだね。

M.M

わたしは、早起きが得意な人!

一同(笑)

K.I

大会期間中は、朝早くから行動することも多いからね。

S.Y

体調管理と早起き!大事!!

K.I

あとは、自分の置かれている状況を、冷静に見つめられる人じゃないかな。これはどの会社に入っても同じだと思うけど、社会人になると、楽しいことだけではないから……。困難に直面した時に、「なんでこの会社に入りたいと思ったのか?」「なぜスポーツに携わりたかったのか」を客観的に振り返りができる人は、この会社で、自分らしく、大きく活躍できると思います!

一同(パチパチ)